令和7年度の雇用保険料率が公表されました

業種別の雇用保険料率一覧

令和7年度雇用保険料率表:一般事業14.5/1000(労働者5.5/1000、事業主9/1000)、農林水産業16.5/1000、建設業17.5/1000の詳細

雇用保険料率の変更タイミング

雇用保険料率の変更は「2025年4月1日以降、最初に到来する締日により支給される給与」から適用されます。賃金締日を基準にして変更を行うため、企業により適用開始月が異なります。

令和7年度の雇用保険料率の詳細について:

– 参考 厚生労働省「雇用保険料率について」


給与計算の実例

例1)当月締め/当月支払の場合
締日:4月20日、支払日:4月30日
→ 賃金締日が4月1日以降のため、4月30日支払の給与から新しい雇用保険料率(14.5/1000)で計算します。

例2)末締/翌月支払の場合
締日:3月31日、支払日:4月25日
→ 賃金締日が3月中のため、4月25日支払の給与ではなく、5月25日支払の給与から新しい料率(14.5/1000)で計算します。

事前にしっかりと準備をして備えましょう!


雇用保険料率変更でお困りの企業様へ

料率変更に伴う給与計算の見直しや、雇用保険の手続きでお困りではありませんか?社労士法人AOKIでは、給与計算業務や社会保険手続きのアウトソーシングを承っております。
煩雑な計算業務から解放され、本業に専念いただけます。
お気軽にご相談ください!