和やかな雰囲気の当事務所で、スキル・経験値の向上を目指しませんか?

求人概要
現在の求人について
社労士の資格や実務経験を活かし、さらにキャリアの幅を広げたい方を募集しています!
個人プレーではなく、チームで協力しながら業務を進める環境です。
メンバーと協力しながら業務に取り組み、主体的に行動する意欲のある方を歓迎します!
<いちおしポイント>
■手続き業務・給与計算だけでなく、コンサルティングやセミナー講師など多様なキャリアを築くことが可能
■社内外の勉強会(会社負担)や最新システム導入により、スキルを磨ける環境
■年齢や勤続年数に関わらず、意見交換しやすい風通しの良い社風
<働きやすさも魅力!>
■完全週休2日制(土日祝休み)・年間休日125日以上
■育児サポート体制も整備されておりパパ社員も活躍中
■テレワーク・フレックス制度あり
業務内容
経験・スキル・適性に応じて、下記業務をお任せしていきます。
■手続代行業務
- 労働保険・社会保険手続
- 給与計算
- 年末調整の事務手続
など
キャリアアップを目指したい方へは、下記のような業務もお任せします!
■人事労務業務
- 人事・労務相談
- 就業規則の作成、助成金の支給申請
- セミナーの講師(希望制)
- お客様からの問合せ対応
など
クライアントは中小企業から大手企業まで幅広く、様々な業種に対応しています。
業務の幅が広いからこそ、経験を活かしながらさらなる成長を目指せる環境です。
応募資格
<必須条件>
■社労士有資格者(登録済み or 合格者)
■社労士事務所での勤務経験、または企業の人事労務経験(2年以上)
■チームメンバーとコミュニケーションを取りながら、協力して業務を進めることが好きな方
■業務指導や教育に前向きな方
■組織やチームのマネジメントに関心をお持ちの方
■新しいツールの導入に前向きな方
<歓迎条件>
■成長意欲があり、業務の幅を広げたい方
■メンバー指導や進捗管理の経験がある方(※なくても応募可能です)
<こんな方におすすめ>
■社労士としての経験を活かしつつ、さらに成長したい方
■チームワークを大切にしながら働きたい方
■ルーティーン業務だけでなく、提案・改善にも関わりたい方
ぜひ一緒に働きましょう。ご応募をお待ちしています。
職場環境
-1024x736.webp)
落ち着いたカフェのようなオフィスです。
優しくおおらかなスタッフが多く、相談しやすい雰囲気です。
15時~リフレッシュタイム(週2~3回)を設け、業務で関わりが少ない人ともコミュニケーションがとれるお茶会を実施。
チームを超えたコミニュケーションの場もあります。
SNS(XとInstagram)で社内の雰囲気も発信しているので、ぜひチェックしてみてください!
福利厚生
試用期間
- 6ヶ月
休日
- 休日・休暇完全週休2日制(土日祝)
- 夏季休暇(5日)
- 年末年始休暇(6日)
- 慶弔休暇
- ゴールデンウィーク休暇
- 誕生日休暇
- 有給休暇
各種手当
- 時間外勤務手当
- 交通費全額支給
- 退職金
- 資格手当
保険制度
- 健康保険
- 厚生年金保険
- 雇用保険
- 労災保険
その他
- 社外勉強会/月1回※現在
- ウォーターサーバー、コーヒマシン、お茶、スープ等完備
- オフィスグリコ&社内のお菓子放題
- 時差出勤・在宅勤務も導入しています。